防犯教室

6日(木)に防犯教室を行いました。

まずは低・中・高学年別に教室で授業をしました。

【低学年】

低学年は動画を観ながら「いかのおすし」を学びました

 【中学年】

中学年は,「いかのおすし」を確認して,連れ去り事案場面をロールプレイ

【高学年】


高学年は,学校周辺の危険度が高い場所を地図で確認

 

それぞれの学年での授業が終わったら,体育館に集合して全校で防犯教室を行いました。


縦割り小班でそれぞれの学習の成果を交流

活動を見守っていただいた知来別駐在所 楠美巡査部長からのお話

子供たちはしっかり「いかのおすし」を覚え,ロールプレイで「こういうときにはどうするか」について考えることができました。また,危険度が高い場所について理解することもできたと思います。しかし,大切なのは,今日学んだ知識や対処方法を,実際の連れ去り案件等に遭遇した時に使うことができるかどうかだと思います。そういう場面に出くわさないのが一番ですが,万一遭遇してしまった場合,子供たちが適切な対処をすることができるようにしておくことが真の防犯につながるのだと思います。