2022年6月の記事一覧
新体力テスト
中休みから3時間目にかけて,全校児童が「新体力テスト」に取り組みました。縦割り班単位で行動し,いくつかの種目を巡回します。今日は屋内で,握力,長座体前屈,上体起こし,立ち幅跳びを行いました。
「長座体前屈」けっこう体が柔らかいですね
去年より柔らかく…おりゃ!
「立ち幅跳び」 どこまでも遠くへ!
新体力テストには毎年取り組んでいて,自分の記録は記録カードに記録カードに記入されます。また,過去の記録は全てデータとして保存されているので,自分の過去の記録を見ることができます。過去の自分の記録を見ることで,「去年より良い記録を!」というような目標をもちやすく,「去年より○○センチ記録が伸びた」と自分の成長を確かめることもできます。目標をもって新体力テストに取り組んでいるので,みんな生き生きと,全力で種目に挑戦していました。
記録カードを見つめる1年生
「上体起こし」 恥ずかしいから撮らないで~
おなかに力を入れて,よいしょ! がんばれ!
高学年がしっかり面倒を見て,縦割班単位で行動できていたのも素晴らしいことです。
「人権の花」をいただきました
役場保健福祉課の方々が来校し,「人権の花」を届けてくださいました。これは法務省が行っている「人権の花運動」によるものです。学校に配布した花の種子,球根などを,子どもたちが協力し育てることによって生命の尊さを実感し,その中で豊かな心を育み,優しさと思いやりの心を体得することを目的とした取組です。本来であれば,花の苗を人権擁護委員の皆さんと一緒に植えるところからの活動ですが,コロナ禍のため,既にプランターに移植された花のお世話をする形になっているそうです。児童一人一人に生命を大切にする心が育ってくれると良いですね。
6年生が学校の代表としてお話を伺い,人権の花を受け取りました。
最後に記念撮影
何をしているのでしょう?
5・6年生の体育の時間です。何をしているのでしょう?
先生がお手本
交通安全の旗を
ブンッと勢いよく振る
力強く振る
腕に通した輪を遠くまで飛ばす
説明をしっかり聞いて
膝を曲げて体を縮めて(カメラ目線の人もいますが)
力強くジャンプ!
もうお分かりかと思いますが,ボール投げにつながる運動と,走り幅跳びにつながる運動です。新体力テストを控え,一つ一つの運動における体の使い方を学んでいる様子でした。
スポルト5(その2)
今日は赤(ペテルギウス)班のスポルト5です。昨日お伝えできなかった腕ふり練習と平均台の画像を掲載します。
腕振り練習 後ろ手に組み,肩を回して走ることで腕振りにつなげます
平均台 バランス感覚を養います
スポルト5(ファイブ) ~ サーキット運動 ~
浜鬼志別小学校では,バランスの良い体力づくりを目的に「スポルト5」という取組を行っています。第1節では集団行動・体操・表現運動を中心に取り組みました。今回は第2節として,新体力テストを見据え,サーキット運動に取り組みます。今年度のメニューは「ラダー」,「コーン」,「平均台」,「腕ふり練習」。今日は青(クリスタルブルー)班が行いました。新体力テストで良い結果が出ると良いですね。
時間が短くてその他2つの運動は撮れませんでした。明日紹介できればと思います。
運動会
悪天候,低気温で1週間延期になっていた運動会ですが,12日(日)に実施することができました。前日の夕方から強く降った雨の影響で,グラウンドはベストとは言い難い状況でしたが,思い切って実施することになりました。
30分繰り上げて朝6時からの準備作業でしたが,たくさんのお父さん方が集まってくださいました。通常のテント設営作業や用具運びに加え,グラウンドへの砂入れ作業にも取り組んでくださり,グラウンドの状態もかなり改善されました。
最高気温が10℃に満たない一日ではありましたが,浜鬼志別名物の風がほとんどなく,体感温度としては比較的良い状況。そのような中,ご家庭の皆様に見守られ,子供たちは伸び伸びと体を動かし,仲間と協力し合い,最後まで諦めずに競技に取り組むことができました。
空ビン回収(春)
資源を大切にする心を養う行事「空ビン回収」が行われました。空ビンの他,段ボールや新聞・雑誌,空き缶なども集めます。回収にはPTAの絶大な協力が不可欠。開始時刻が近づくと,学校に何台ものトラックが集結しました。
この日のためにたくさんの資源を貯めておいてくれる地域の方もたくさんいらっしゃるとのことです。コロナの影響でここ数年は行っていなかった空ビン回収ですが,玄関先に出していただき,直接会わずに回収する形で行うことができました。
下校方面別に親子で回収作業に取り組む姿は,なかなか良いものです。一部ご家庭に訪問できず,ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。秋にも取り組みますので,変わらぬご協力をいただきたく思います。ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
本日の浜鬼小(6/8)
廊下を歩いていると,2年生が手を洗っていました。手に何かを握っています。聞いてみると「紙粘土だよ」という答えが返ってきました。
なるほど,紙粘土に絵の具で色を付けて,それで手が汚れてしまったというわけですね。興味がわいたので教室へ入ってみました。
1年生は集中して,一生懸命作業に取り組んでいます
子供たちの作品をよく見ると,黒い粒のようなものが埋め込まれています。
実はこれ,小さな磁石なんです。部品と部品を組み合わせる楽しさも加わわります。組み合わせると,こんな感じに。もちろん,外すこともできます。磁石の付け方次第で,組み合わせを変えることもできそうです。
2年生になると,作品作りを楽しむ余裕もある様子。
紙粘土に絵の具を練り込んで色付けしたり,磁石を埋め込んで着脱可能にしたりと活動自体が面白そうです。1・2年生の子供たちは,とても楽しそうに取り組んでいました。
子供たちがよりイメージを拡げたり,活動を楽しんだりできるよう,授業の内容にも色々な工夫がされています。
運動会が延期に…今日はお弁当
6月12日(日)に予定していた運動会は,残念ながら6月12日(日)延期になりました。その関係で,今日は登校日です。給食がないので,今日はお家の人が作ってくれたお弁当を持参して登校しました。1・2年生の様子を覗いたら,「ごはんがおいしい!」と言う子がいて,その言葉にみんながうなずいている様子がとても素敵でした。来週は運動会ができると良いですね。
運動会総練習
心配されたグラウンドの状態も良くなってきていたので,気温10度未満の中ですがグラウンドで総練習を行いました。こんな低気温なのにハーフパンツで臨む子も。普段から薄着の子なので風邪は引かないのだろうとは思いますが,私は見ているだけで寒くなりました。悪天候のため十分な練習ができず,戸惑ったり,先生に指示されたりするところもありましたが,何とか終えることができました。当日はもう少し気温が上がってくれればと思っていますが,予報ではそうはならないようです。何とか運動会ができれば…と思っています。