2022年6月の記事一覧

新体力テスト

中休みから3時間目にかけて,全校児童が「新体力テスト」に取り組みました。縦割り班単位で行動し,いくつかの種目を巡回します。今日は屋内で,握力,長座体前屈,上体起こし,立ち幅跳びを行いました。

「長座体前屈」けっこう体が柔らかいですね
去年より柔らかく…おりゃ!

「立ち幅跳び」 どこまでも遠くへ!

 

新体力テストには毎年取り組んでいて,自分の記録は記録カードに記録カードに記入されます。また,過去の記録は全てデータとして保存されているので,自分の過去の記録を見ることができます。過去の自分の記録を見ることで,「去年より良い記録を!」というような目標をもちやすく,「去年より○○センチ記録が伸びた」と自分の成長を確かめることもできます。目標をもって新体力テストに取り組んでいるので,みんな生き生きと,全力で種目に挑戦していました。

記録カードを見つめる1年生


「上体起こし」 恥ずかしいから撮らないで~
おなかに力を入れて,よいしょ! がんばれ!

 

高学年がしっかり面倒を見て,縦割班単位で行動できていたのも素晴らしいことです。

「人権の花」をいただきました

役場保健福祉課の方々が来校し,「人権の花」を届けてくださいました。これは法務省が行っている「人権の花運動」によるものです。学校に配布した花の種子,球根などを,子どもたちが協力し育てることによって生命の尊さを実感し,その中で豊かな心を育み,優しさと思いやりの心を体得することを目的とした取組です。本来であれば,花の苗を人権擁護委員の皆さんと一緒に植えるところからの活動ですが,コロナ禍のため,既にプランターに移植された花のお世話をする形になっているそうです。児童一人一人に生命を大切にする心が育ってくれると良いですね。

6年生が学校の代表としてお話を伺い,人権の花を受け取りました。

最後に記念撮影

何をしているのでしょう?

5・6年生の体育の時間です。何をしているのでしょう?

先生がお手本

交通安全の旗を

ブンッと勢いよく振る

力強く振る

腕に通した輪を遠くまで飛ばす

説明をしっかり聞いて

膝を曲げて体を縮めて(カメラ目線の人もいますが)

力強くジャンプ!

もうお分かりかと思いますが,ボール投げにつながる運動と,走り幅跳びにつながる運動です。新体力テストを控え,一つ一つの運動における体の使い方を学んでいる様子でした。

 

スポルト5(その2)

今日は赤(ペテルギウス)班のスポルト5です。昨日お伝えできなかった腕ふり練習と平均台の画像を掲載します。


腕振り練習 後ろ手に組み,肩を回して走ることで腕振りにつなげます

平均台 バランス感覚を養います

 

 

スポルト5(ファイブ) ~ サーキット運動 ~

浜鬼志別小学校では,バランスの良い体力づくりを目的に「スポルト5」という取組を行っています。第1節では集団行動・体操・表現運動を中心に取り組みました。今回は第2節として,新体力テストを見据え,サーキット運動に取り組みます。今年度のメニューは「ラダー」,「コーン」,「平均台」,「腕ふり練習」。今日は青(クリスタルブルー)班が行いました。新体力テストで良い結果が出ると良いですね。

時間が短くてその他2つの運動は撮れませんでした。明日紹介できればと思います。