浜鬼小の様子
今日は水泳授業の日
今日は水泳授業の日。本校の水泳授業は浜頓別町水泳プールを利用して行っていますが,本日は全道的に強い雨。「どうして今日なの?」と思いましたが,仕方ありません。
朝登校してきた子供たちも「今日はプールあるの?」と心配顔。おそらく室温や水温については問題ないと思いますが,浜頓別町に気象警報が出されているため,バスの運行も確認しなければなりません。子供たちには「まだ決まっていないよ」と返事をしました。多くの子が水泳授業を楽しみにしているようです。
室温と水温,バスの運行に問題がないとのことで,子供たちはバスで浜頓別に出発しました。
玄関前に集合 心配のあまり浮かない表情だった子も笑顔です
バスに乗って元気に出発しました
水泳,スキーの授業で校長はお留守番。自習の子が居る場合に対応します。今日は出席児童全員が水泳授業に参加できるとのことで,自習はなし。子供たちが笑顔で無事に帰ってくることを祈りながら待つことにします。
2学期スタート!
今日は2学期始業式,登校時間帯は7:45~8:00なのですが,それよりも前に1年生~4年生数名が到着していました。みんな素敵な笑顔でした。(写真を撮り忘れてしまいましたが)1時間目はそれぞれの教室で過ごし,2時間目は体育館で始業式を行いました。とても良い姿勢で,話す人の方をしっかり見る人がたくさんいました。2学期の終業式まで続くと良いですね。
全ての学年が揃っているわけではありませんが,早くも夏休みの作品の展示が始まっています。
休み時間には学年を問わず一緒に遊ぶ子供たちの姿が
写真ではわかりませんが,みんな素敵な笑顔です。「学校が始まったのだ」と改めて実感。2学期も浜鬼っ子の笑顔であふれる学校になりますように。
さるふつ観光まつりで演舞披露
7月21日(土),さるふつ観光まつりの前夜祭で村内小学校3校がよさこい演舞を披露しました。出番は開会直後の1番目。
緊張感と高揚感が入り交じった様子の5・6年生
好天に恵まれ,既に結構な観客がいました
画像が粗くてすみません 気合いの入った演舞に感動
やり切った表情の5・6年生 よくがんばりました
夏の交通安全 セーフティーコール
7/12(金)に3~6年生が,夏の交通安全 セーフティーコールに参加しました。
道外からお越しのライダーさんへ安全運転を呼びかけ
車を運転する方にも交通安全を呼びかけ
沿道で旗を振り交通安全をアピール
「シートベルトしなさい!」と叫ぶ子も
「がんばりました」アピールはバッチリ!
国道沿いを歩く浜鬼志別小の子どもたちにとって交通安全は大切なこと。ドライバーの皆さんが安全運転を心がけてくれると良いですね。
合同修学旅行 班交流①
猿払村は社会科見学や宿泊学習,修学旅行などを合同で実施しています。
猿払村は保育所1⇒小学校4⇒中学校1 という流れになっているため,小学校入学時にこれまで顔を合わせていた仲間と別れ,中学校入学時に再会する形です。
修学旅行などの合同行事には,4年生~6年生の間に少しずつ(年1回)交流を重ね,よりスムーズに中学校入学を迎えられるようにするというねらいもあります。
今日は本校で修学旅行の班交流が行われました。班行動や宿泊のリーダー(班長・室長)を決めたり,自主見学の行き先を話し合ったりとやることはたくさんあります。昨年に顔を合わせてはいるのですが,それは過去の出来事。最初はどうしても固い雰囲気になりますが,少しずつやわらかい雰囲気になっていきました。
運動会終了
掲載がすっかり遅くなってしまいましたが,6月30日(日)に運動会を実施しました。
当日は若干風が強めでしたが,丁度良い気温で,子どもたちはしっかりと持てる力を発揮することができたと思います。観客の皆様も,落ち着いて子どもたちの活躍する姿を観ることができたのではないでしょうか。「勝っても負けても一生懸命やり切ろう」を体現できた一日だったと思います。
明日は総練習 やっと晴れました
総練習前日になり,やっとグラウンドで練習することができました。
グラウンドでの練習が少なく,児童の半数は1・2年生のため,立ち位置の確認からしなければなりません。どうしても時間がかかります。
3校時は入場行進→開会式→ラジオ体操→応援合戦を行いました。
まずは集合
入場行進前整列 スカーレットスター班
入場行進前整列 ブルーダイヤ班
入場行進
応援合戦 ブルーダイヤ班
応援合戦 スカーレットスター班
午後はファミリー班対抗種目「二人三脚」の練習。高学年が主体となって行いました。
グラウンドでの練習が不足しているため,立ち位置などに戸惑う場面が多々見られましたが,明日の総練習では,精一杯頑張る姿を見せてくれると思います。
運動会間近 なのですが…
今週末はいよいよ運動会。
少しずつ準備を進めてきたのですが…。
先週末から雨が続いているため,グラウンドで練習することができません。
練習は体育館で行っていますが,立ち位置や入退場など,実際の場所で行わなければわかりづらいものがあり,上手くできるかどうかは微妙なところです。週末に向けて天候が回復する見込みなので,やれるところまでやるしかありません。
月曜日の練習の様子を紹介します。
体育館に集合
ラジオ体操 まだまだ修行が必要
表現の衣装を着用 1年生はまだお手伝いが必要
3・4年生はよさこいソーラン 格好いいぞ!
5・6年生は南中ソーラン 動きが激しく大変そう
1・2年生は花笠音頭 かわいらしいの一言
運動会に向けて少しずつ…
いよいよ運動会の取組が始まりました。
浜鬼志別小の運動会は縦割り班(2班)対抗なので,チームごとに団結する場が必要です。今日はチームごとに集まってメンバーの顔合わせやリーダー,めあての確認などを行いました。競技練習が始まると,作戦を立てたりもします。少しずつ,ゆっくり準備を進めていきます。
今年のチーム名はブルーダイヤ班(青),スカーレットスター班(赤)
スカーレットスター班のメンバー
ブルーダイヤ班のメンバー
防犯教室
6日(木)に防犯教室を行いました。
まずは低・中・高学年別に教室で授業をしました。
【低学年】
低学年は動画を観ながら「いかのおすし」を学びました
【中学年】
中学年は,「いかのおすし」を確認して,連れ去り事案場面をロールプレイ
【高学年】
高学年は,学校周辺の危険度が高い場所を地図で確認
それぞれの学年での授業が終わったら,体育館に集合して全校で防犯教室を行いました。
縦割り小班でそれぞれの学習の成果を交流
活動を見守っていただいた知来別駐在所 楠美巡査部長からのお話
子供たちはしっかり「いかのおすし」を覚え,ロールプレイで「こういうときにはどうするか」について考えることができました。また,危険度が高い場所について理解することもできたと思います。しかし,大切なのは,今日学んだ知識や対処方法を,実際の連れ去り案件等に遭遇した時に使うことができるかどうかだと思います。そういう場面に出くわさないのが一番ですが,万一遭遇してしまった場合,子供たちが適切な対処をすることができるようにしておくことが真の防犯につながるのだと思います。
廊下の作品たち
【生活】
1年生「おはなし しにいこう」インタビューの記録
【国語・書写】
3・4年生 毛筆作品
5・6年生 毛筆作品
6年生「私の枕草子」枕草子に倣って自分の思いを文に表しました
【図工】
1年生「やぶいた かたちから うまれたよ」
2年生「ふしぎな いきもの あらわれた」
3・4年生「絵の具のぼうけん たのしさ発見!」
5・6年生「いろどりいろいろ」
今日の浜鬼小(5/27 3校時)
【1・2年生 体育】
毎年全校で行っている新体力テストに向けた練習をしていました。
反復横跳びに一生懸命に取り組む1年生
終わったら自分の記録の場所にシールを貼ります やる気が出ますね
他の種目も同様の掲示があり 全校児童がそれぞれシールを貼ります
いつでもすぐに取り組めるようコーナーが設けられています
【3年生 理科】
光の学習で虫眼鏡の使い方を学んでいました。
危険を伴うので注意事項はしっかりと説明します
【4年生 理科】
電気の学習で,キットの組み立てを行っていました。
進行役がいて,全員同じ作業に取り組んでいました
【5年生 社会】
この辺では見ることができない米作りについて学んでいました。
実際に見ることができないので動画で学びます
【6年生 社会】
日本の歴史について学んでいました。
昔の米づくりについて学んでいました
落ち着いて学習に取り組みます さすが6年生
こいのぼりと1年生
浜鬼志別小学校では毎年,連休が近づくと鯉のぼりを揚げています。
この鯉のぼりは,記念行事の際に地域自治会から贈られた品だそうです。
浜鬼志別は風が強いので,毎日朝に揚げて,夕方に下ろしています。
この鯉のぼり,今年は1年生の子供たちに大人気です。
公務補さんが鯉のぼりを揚げる準備をしているところに登校してくる1年生。「鯉のぼりだ!」「さわってみたい!」と駆け寄ります。一緒に登校している上級生もそれに付き合います。1年生はワイワイ,キャーキャーと大盛り上がりで,鯉のぼりを触ったり,揚げる作業を見守ったりしています。その姿に私たち職員も何だかほっこりした気持ちになります。
明日は振替休業日のため,明日から連休に突入です。鯉のぼりは残念ながら今日で終わり。本当は連休中も揚げていたいのですが,前述の通り浜鬼志別は風が強く,飛ばされてしまうことがあるため自粛しています。
子供たちが鯉のぼりのように,元気にすくすくと育ってほしいものです。
学習参観日
4月28日(日)は学習参観日でした。多くの方々にご来校いただきました。
【1年生】
1年生はひらがなの学習 みんな一生懸命でした
8人いるのでペアも4つ ペア学習も楽しくできました
【2年生】
2年生はくり上がりのあるたし算に挑戦
仲間と協力して学習に取り組みます
【3・4年生】
3年生は1人お休みで1人旅 黙々とドリルに取り組みます
4年生はグラフや表の学習 ノートにグラフを作りました
【5・6年生】
5年生は体積の学習 実物を使って頭を寄せて考えて
一人一人が黒板に考えをまとめていきます やる気満々でした
6年生は和暦を西暦に変換する式を考えていました
1人欠席で2人でしたが,一人一人の学びに向かう力を感じます
どの学級もしっかりと学習に取り組んでいたように思います。素晴らしい姿でした。この姿がいつでも見られるよう,教職員全員で支えていきます。
1年生を迎える会
4月26日(金)に1年生を迎える会を開きました。
1年生を含めたそれぞれの学年・学級でこの日のために色々な準備をしてきました。まずは主役の1年生が,5・6年生と一緒に入場。みんな元気にしっかりと入場できました。
副会長がはじめの挨拶
学年発表のトップは3・4年生
他の学年の人と交流してもらおうと「勝つまでじゃんけん」を企画
勝ったらカードを1枚もらえます 4枚たまるまで続けます
恥ずかしがる子もいましたが,全員が時間内にクリアしました
最後は手作りメダルをプレゼント
2年生は1年生のためにプレゼントを用意しました
1年生が好きなキャラクターや折り紙などで飾られています
5・6年生は学校の行事などを紹介しました
地域のお祭りなど学校行事以外の催し物も紹介していました
学年(学級)別の出し物の次はファミリー班(縦割り班)紹介です
来週からみんなですることが増えます しっかり返事もできました!
1年生のお礼の言葉もみんなしっかり言うことができました
来週から掃除や給食など,縦割り班で過ごすことが多くなります。今よりももっとみんなと仲良くなれると思うので,とても楽しみです。
交通安全青空教室
4月25日(木)に交通安全青空教室を実施しました。
予定では,自転車や歩行での実地練習も含まれていましたが,雨天予報のため中止としました。
訓練は中止ですが,知来別駐在所の楠美巡査部長,猿払村役場住民課生活環境係の川口係長,髙橋主事に来校いただき,交通事故や自転車点検に関するお話や,交通安全指導員の委嘱をしていただきました。
楠美巡査部長から交通事故防止に関するお話をいただきました
6年生3名が交通安全指導員の委嘱を受けました
川口係長から自転車の点検についてのお話をいただきました
この後は各教室に戻って,学年に応じた内容の交通安全に関する動画を視聴しながら気を付けるべきことについて学びました。
実地練習はありませんでしたが,動画を通して様々なことを学ぶことができたのではないかと思いますので,明日からの生活に生かしてほしいと思います。こういった学びを通して「自分の命は自分で守る」という意識を高めていきたいと思います。
令和6年度スタート
少し遅くなりましたが,着任式,始業式,入学式を無事終えることができました。
今年度は8名の元気な1年生を迎え,全校児童26名でのスタートです。
【着任式】
新たに着任した3名の職員を紹介しました。子供たちも興味津々で挨拶に聞き入っていました。
【始業式】
始業式も大変良い姿勢でした!担任発表ではワクワクドキドキ
【入学式】
入学式前に教室で 元気でかわいい1年生
しっかり入場してきちんと並ぶことができました
名物のくす玉 みんなでひもを引っ張りました 入学おめでとう!
退場もとても立派でしたね
久しぶりの8名入学で記念写真も人がたくさん
年度初めは子供たちも教職員も,普段よりもやる気に満ちあふれている感じがするのですが,今年度は一際強いやる気を感じました。今日の気持ちを忘れぬよう,子供たちを認め,励まし,寄り添っていきたいと思います。令和6年度の浜鬼志別小学校も,変わらず応援願います。
明日の入学式に向けて
5・6年生が1日早く登校して,明日の入学式に向けた準備作業を手伝ってくれました。
【玄関前装飾】
【体育館装飾・清掃】
【1年生教室設営・学習用具準備】
5・6年生はとても元気で,やる気に満ちているようでした。30分前に登校する子もいたほどです。
作業に前向きに取り組んでくれたお陰で,順調に準備が進みました。これで入学式の準備はほぼ整ったと言えます。
5・6年生は明日も今日の気持ちを忘れず,元気に登校してほしいと思います。私も明日が楽しみです。
第113回卒業証書授与式
遅くなりましたが,卒業式の様子を掲載します。
総練習も立派でしたが,それを大きく上回る良い姿勢
座る姿勢も素晴らしい
一人一人の所作が素晴らしかった
在校生も立派な姿勢を保ちました
卒業生は立派に成長した姿を見せてくれました
全校での合唱 在校生も最後まで立派でした
最後は本校伝統のくす玉で退場
時代ですね 出発前にスマホで記念撮影
卒業生ありがとう 君たちは「やれば伸びる」
卒業式間近
先週金曜日から卒業式に向けた全体練習が始まっており,今日は総練習がありました。
撮影する人間がいなかったため,総練習の画像は紹介できませんが,短期間で良い状態に仕上がったと思っています。
画像は13日(水)の全体練習の様子です。
担当教員の説明中 リラックスしている様子
在校生の拍手の中入場 緊張感が伝わります
良い姿勢で整列 立派です
今日の総練習は,水曜日よりもずっと良い姿を見せてくれました。教員,在校生,卒業生が「気持ちが伝わる良い卒業式にしよう」という思いをもって,17日(日)の本番に臨みます。