浜鬼小の様子

学習発表会 総練習

発熱・咳等よる欠席児童が多く,全校児童が揃わない状況の中ですが,総練習を行いました。

どの学年も練習の成果をしっかり出し切っていたと思います。

全校児童が揃って当日を迎えられることを心より願っています。

【1・2年生】

1年生 鍵盤ハーモニカ演奏 みんな真剣な表情

2年生鍵盤ハーモニカ演奏 5人中3人でしたが 頑張りました

1・2年劇 授業で自分たちが調べた生物が登場

ただし きつねとおおかみは原作通り

劇中で歌も披露

【3・4年生】

3年生リコーダー演奏 初めてのリコーダー 2人ですがフルメンバー

4年生リコーダー演奏 さすが4年生 高音もしっかりしていました

3・4年生器楽演奏 少人数ですが頑張りました

楽器を変更してもう1曲披露

3・4年生劇 たくさんの歌をつないだミュージカル風の作品

5人の歌声が体育館に響きました

【5・6年生】

5・6年生器楽 さすが高学年という出来 成長を感じます


5・6年生劇 内容は現代版の竹取物語

学習を生かして場面に因んだ自作短歌を劇中で披露

劇中で合唱も披露


それぞれの役を頑張って演じ切りました

 

 

今日の浜鬼小(10/15)

学習発表会が近づいてきました。

【1・2年生】劇練習

1・2年生の劇練習 衣装を着て照明もバッチリ セリフもよくなってきました

オオカミ登場!先程のシーンはオオカミが不在でした

【3・4年生】算数

3年生は何百×〇の計算方法

どうやら2人で説明しあう場面

4年生は四捨五入 どの位を四捨五入するのかが難しい

【5・6年生】国語

5年生はちょっと難しい説明文 頑張っています

6年生は意見文

題材を決めるまでが難しい


 

今日の浜鬼小(10/8)

1・2年生は,学習発表会の劇の練習

3年生は全員欠席(残念),4年生は外国語活動の授業

なかなか良い発音です うらやましい

5・6年生は国語で方言や慣用句の学習

5年生は方言の学習。今の子は,北海道弁をあまり使わなくなりました。思いつく方言を発表した後は,ネットで調べます。

6年生は慣用句の問題に取り組んでいました。慣用句もあまり使わなくなった気がします。

2人とも頑張っていました

バイキング給食

少し前(9/26)の行事ですが,バイキング給食を行いました。

給食センターから管理栄養士の髙田さん,栄養教諭の蓮尾先生に来ていただき,準備を進めてくださいました。

体育館がバイキング給食の会場に

ファミリー班(縦割り班)ごとに着席

献立を選ぶ前に,中川先生や髙田さん,蓮尾先生から,それぞれの食材の栄養素や栄養バランスについて説明がありました。

説明されたことを考えながら,メニューを選んでいきます。

いよいよ待ちに待ったいただきます!

みんな食べることに夢中

好きな献立をたくさんおかわりする人,色々な種類の献立をおかわりする人など様々でしたが,多くの子供たちがバイキング給食を満喫したようです。

最後に日頃お世話になっている給食センターの皆さんへ,感謝のメッセージをプレゼントしました。

 

 

3・4年生 参観授業

3・4年生は体育の参観授業でした。

まずは準備運動を兼ねて鬼ごっこ

今回はセットしたボールをバットで打つ「ティーボール」

野球経験が少ないのに,みんななかなか良いスイングでした